名称 | |
住所 | 神奈川県鎌倉市小町1丁目9−28 |
拝観時間 | |
拝観料金 | |
URL |
初め「大行寺」という名でしたが、源頼朝がこの寺で行った軍評定(作戦会議)で大勝したので、「大巧寺」に改めるようになったと伝えられています。
室町時代の終わり頃、この寺の住職の日棟上人が、難産で死んだ秋山勘解由(あきやま かげゆ)の妻を供養して成仏させました。その後、お産で苦しむ女性を守護するために、「産女霊神」(うぶすめ れいじん)を本尊としてお祀りしました。
今も安産祈願の寺として「おんめさま」の愛称で呼ばれ、多くの方が参詣されています。
神奈川県鎌倉市小町1丁目9−28