名称 | 長勝寺 |
住所 | 神奈川県鎌倉市材木座2丁目12-17 |
拝観時間 | |
拝観料金 | |
URL |
伊豆に配流されていた日蓮が鎌倉に戻り、この地にあった石井長勝の邸内に庵を結んだことが当寺の発祥です。京都本圀寺の前身と伝えられており、日静の代、貞和元年(1345)に寺号が京都に移った後、石井山長勝寺と号し今日に至ります。
境内の建物のうち、法華堂は県指定重要文化財。室町時代末期の造営と推定されています。また、日蓮大聖人の銅像は、鎌倉辻説法を写しています。
毎年2月11日には、國祷会といわれる厳しい寒さの中で冷水を浴びる荒行が行われます。
◆由緒
石井山長勝寺と号し、開山は日蓮上人で、本尊も日蓮上人です。
上人の四大法難のひとつである。「松葉ヶ谷焼打」はこのあたりで行われたといわれます。また、この寺の法華堂は県指定重要文化財でもあります。
神奈川県鎌倉市材木座2丁目12-17