名称 | 丹生官省符神社 |
住所 | 648-0151 和歌山県伊都郡九度山町慈尊院835 |
拝観時間 | |
拝観料金 | |
URL | http://niujinja.sakura.ne.jp/ |
丹生官省符神社(にうかんしょうぶじんじゃ)は和歌山県伊都郡九度山町にある神社。九度山町慈尊院集落の南部に位置する。
本殿は国の重要文化財(建造物)、境内は国の史跡「高野山町石」の一部。本殿はユネスコの世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』(2004年〈平成16年〉7月登録)の構成資産の一部。
社伝では弘仁7年(816年)に空海によって創建されたという。高野山の領する官省符荘の鎮守とされ、応永3年(1396年)の文書に「官省符鎮守・神通寺七社」と記録がある(『官省符荘庁番殿原請文』)。
この他にも神通寺七社明神の記録があり、七社のほかに十二王子社・百二十番神社などの名前が挙げられている。また、『紀伊続風土記』によれば、七社のうち丹生・高野の両神は弘仁年間に空海が勧請し、十二王子と百二十番神の2社が同時に勧請され、気比・厳島の2神は文明年間に勧請されたと伝えられており、これら4社は天文年間の洪水によって昔の境内が沈んでしまったので移転したという。
1910年(明治43年)に九度山、入郷、慈尊院(現・九度山町)にあった諸社を合祀し、1946年(昭和21年)、丹生官省符神社の社号にあらためた。
和歌山県伊都郡九度山町慈尊院835